歯科内装・開業に関するブログ

医療業務と経営の両立が難しいと感じている歯科医院の院長が
適切な医療を提供し、経営していくためには

歯科医院の院長としての役割は、高度な医療技術を提供するだけでなく、
クリニックの経営全般にも目を配ることが求められます。

しかし、多くの院長が直面するのは、
医療提供と経営のバランスを取ることの難しさです。

これは、経営者としての責任と、医師としての使命の間で揺れ動く心情に
起因すると言えるでしょう。

経営と医療業務、両方において質を高めるためには、
まず院内体制の見直しから始めることが重要です。

 

【院長がプレイヤーとして治療し続けるのか?
経営者として経営を担うのか?】

医療業務と経営の両立は、プレイヤーとして治療をしっかりやっている場合、
非常に難しくなっていきます。

そのため、経営のサポートを外部にお願いするのか、自分が経営者として
経営に専念するのかを考えていかなければいけなくなるかもしれません。

経営に関わる作業を外部の専門家に任せた場合は、
院長の負担軽減に大きく寄与します。

これにより、院長は患者さん一人ひとりに寄り添った質の高い診療に
専念する時間を確保できます。

とはいえ、
いきなり外部に経営について任せることはなかなかできないと感じるでしょう。

なので、院内でどのように経営を考えながら、適切な治療を患者さんに
提供していけるのかを考えてみたいと思います。

 

【経営の透明化を図ってスタッフにも経営意識を持たせる】

院長が一人で治療も経営も担っていくことは、かなり大変です。
しかし、コンサルタントなどに任せるのも不安という先生も多いと思います。

そんな時は、経営の透明化を図って、経営状況をスタッフ全員に明確に
報告することで、彼らが医院の一員として経営に参加し、自分たちの将来を
一緒に考える意識を持つようになります。

ガラス張り経営とも言われているのですが、スタッフに経営状況を
公にすることは勇気がいりますし、信頼関係も必要になってきます。

ですので、
経営の透明化を図っていくには、現在の働き方を改革することも大切です。

過酷な労働環境は、優秀な人材の流出を招きます。

そのため、柔軟な勤務体制を導入したり、休暇を取得しやすい環境を作ることで、
長期的なキャリアを医院内で構築しやすくなります。

また、メンタルヘルスケアを強化することで、職員がストレスなく働ける
環境づくりも大切です。

 

【院長が全てを自分で背負ってしまうことが

医療業務と経営の両立を難しくする一番の原因です】

スタッフができることはスタッフに任せる。

そして、任せられる体制作りをすること。

オペレーションの改善や、どこまで自分が受け持つか?

など、やること、やらないことを決めていくことも、
医療業務と経営の両立には必要です。

財務のことだけは外部にお願いする。

経営に不安があれば、経営のアドバイスをもらえる右腕や
信頼できるコンサルタントを探す。

など、必要なこと、不要なことを明確に決めた上で、
外部にお願いするかどうかも決めたほうがコストもかかりすぎません。

その際は、スタッフも一緒に成長させてくれるような人を探すと良いでしょう。

職人気質が多い歯科医院の先生は、なんでも自分でやろうとしてしまいます。

しかし、
それがスタッフを惑わし、かえって非効率になってしまうこともあります。

任せる勇気を持って、経営に専念することで、
もしかしたら今よりも売上は上がっていくかもしれません。

もし、医療業務と経営の両立で悩んでいる先生がいましたら、お気軽にご相談ください。

関連記事

歯科医院内装豆知識ブログ

平面図・設計図診断事例

地域別・坪数別の歯科医院内装事例

【事例】

大阪の歯科内装・改装事例 兵庫・神戸の歯科内装・改装事例 京都の歯科内装・改装事例

【読み物】

大阪の歯科内装・改装・リフォーム事情 兵庫の歯科内装・改装・リフォーム事情

【よく検索されているキーワード】

歯科開業歯科医院内装歯科医院 開業歯科医院 坪単価医院 受付 デザイン歯科内装 大阪

【坪数別で歯科医院改装事例を探す】

10坪未満(1)10坪〜20坪(3)21坪〜30坪(1)31坪〜40坪(2)41坪〜50坪(2)51坪〜60坪(3)61坪〜99坪(2)100坪以上(1)

工事業者でお困りの方へ

歯科医院の小さな工事をご要望の方へ
ページ上部へ戻る